良く言えば「おっとり」
ま 要は「寝てばかり」のしじみ嬢・・・
なんせ、
ウチのお嬢は超賢いので
いかなるおもちゃも
「最短距離」をはかり
できるだけ動きません。
しじみちゃん、
あったまEね!!
なんて言ってる場合じゃないです。
猫は有酸素運動はしないといいますが
「ダイエット」というからには
やっぱり動いてもらわないと!!
ですが、
お気に入りの紐は超危険。
その他ネットで調べて
誤飲につながった過去を持つおもちゃは全てNG。
単体ではたいして遊びませんでしたが
ゴザの下に敷くと見え隠れする羽に
大コーフンするようになった
キャッチミーイフユーキャン。
こちらもフト見ると
暗くてよくわかりませんが
羽がもげました。
この羽のトッキントッキンの部分。
万一飲み込んで
しじみちゃんに刺さりでもしたら・・・
ヒィ~無理無理無理!!!
持てるおもちゃを総動員して
しじみちゃんの「お遊び」研究中です。
しじ!
どれで遊ぶ!?
しじみ、紐がいい!
そりゃダメだぁ!
行きつく先は結局ゴザと木の棒のふわふわ。
このコンビが安心・安全でしょうか。
しじみちゃんも
飽きずに遊んでくれますし。
キャキャキャキャキャ~
お次はトンネル!
ニョニョニョニョニョ~
結局、色々試してみますが、
「お気に入りのいつものやつ」が
なんだかんだ一番
しじみちゃんの評判が良いです。
ま・「ガン無視」をいただく事も
ありますけれども★
気分じゃなーーい!
そして、先日も書きましたが
最近、少し激しく遊ぶようになったような??
ガブガブガブ~
あー、でもね。
これがしじみちゃんのMAXなのかな?
なんとゆーか
他の猫さんは
もっと、跳んだりはねたりするらしーよ!
ちなみに
しじみちゃんの毛で作った
「しじみボール」の反応。
どけろ。
うーん
しじみちゃん!
もっとアクティブに!
うんどう!
うんどう!
アナタこそね!運動しなさいよ!
こりゃー1本とられましたな・・・