本日は、
夫婦で堀ノ内の妙法寺にて
高座バトル 落語家さんとお坊さんの
対決?を見て参りましたので
猫対決話から
久々に横道にそれてみます♪
もう、けっこう前の話ですが
コストコに買い出しにいったついでに
カインズホームに寄ってみました。
しじみ家での家計管理は
色々試行錯誤して
「月単位」でのやりくりではなく
「年単位」で行っております。
ですからまとめ買いがお安いものは
コストコでたまにまとめ買い。
ついでに書くと
食料調味料などの廃棄率2%以下
だと思います。
使うところは使いますが
意外に締まり屋、でもあります。
とはいえ、しじみ家からコストコまでは
車で1時間はゆうにかかりますので
ガソリン代など考慮しはじめると
なんだか怪しい気もきますが
ま・レジャーも兼ねて、ってことで。
(*´з`)
カインズホームで気になっていたのは
カインズのPBブランドの猫砂、です。
ミオマオちゃんに使っていた
LIONのニオイをとる砂
5ℓでだいたい
実勢価格540円~598円くらい??
カインズホームだと
ホコリの少ないネコ砂
7ℓで598円。
成猫組が使用している
デオトイレの紙砂
4ℓで
実勢価格847円~898円くらい??

1週間消臭・抗菌デオトイレ 取替え専用 飛散らない緑茶・消臭サンド 4L
- 出版社/メーカー: ユニチャーム
- 発売日: 2010/03/05
- メディア: その他
- 購入: 4人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
カインズホームだと
固まらない紙製のネコ砂
7ℓで398円。
だんぜん、お安いです。
なお、私の個人的感想ですが
鉱物製の方は、もうカインズホームで
全く問題なし。
紙製は、
今使っているものと混同していますので
確信は持てませんが、問題なさそう。
消耗品はコストが低いにこしたこと
ないですよね・・・・
猫砂は、ちょっと色々また
試してみようかな???
さて、コストに意外にこだわる私は
猫グッズなども不器用なりに
作れるものはできるだけ作ります。
ですが、カインズホームで見かけた
SALE品にクギヅケ!
ののこの寝床も、家にあるもので
賄っていたのですが
まだ、ミオマオちゃんが家にいて
ケージ生活が不憫だったので
何か適当なものはないかと探していたのです。
SALEで1個798円!
ワーイ!
男の子っぽい柄ですが好きです。
夏らしく爽やかですし、
ウチのお嬢様方には男も女も
あんまりない気がしますので
良しとしましょう。
・・・・?
なんで2個???
ハイ。もちろん、しじみにも。
ハッキリ言っても言わなくても
「不要」なんですが・・・・
つい・・・・
実は
いわゆるスタンダードな「猫ベッド」。
リッチェルの↓このタイプを1個しか
買った事がなくて
他は代用品が多いんです。
↓スネミに変身中のしじみ使用例
*クッションは中に
人間用のパイプ枕を入れています。
安定感&通気性が良さそうです。
(ワタシの目視による個人的感想)
プラスチックなので嘔吐した場合
ふき取るだけで手入れが簡単です。
クッションにかかった場合は
もちろん洗わないといけませんが
その場合も、他のクッションに変更しておけば
そのまま、しじみが使用できます。
布製のものは丸洗いかぁ~
&いいな、と思うと
けっこうお値段も高かったりで
なかなか手が出なかったのです。
¥798なら、試しみようかな、と。
それに、ののこだけにお土産はやはり・・・ね。
少し帰宅が遅くなってしまったので
「お土産ですよ~」見せてみても、
しじみ嬢はご機嫌ナナメ。
床でお得意の放心状態を装い
退屈してたよアピール。
しじみをほっとくから動けなくなっちゃった・・・
ハイハイ、ごめんね。
でもほら、お土産だから。
しじちゃん、いる?
ん?
グイグイと押しつけてみます。
すると・・・・入りました。
なにコレいいじゃん。
お!気に入った???
もう1個もよこしなさいよ!
そりゃーいかんわーーーー
欲張りすぎィ!
あっそ。
2個目、の事はすぐ忘れたようです。
( *´艸`)
対する、ののこ。
ののこも、すっかりお気に入りです。
ミオマオちゃんがいた時だったので
ケージの上でプレゼント。
のの!良かったら、使って!
え?いいんですか?
ありがとうございまーーーす!
( *´艸`)
そうそう。
「保護部屋」から「ののこの小部屋」に
なった小さなスペース。
色々変えてみて
今はこういう感じで落ち着いています。
ののこは、のんびりと
過ごしてくれていますよ。
良いカンジのお天気ですね。
ののこ、きもちよいです。
横顔が綺麗だね。
ののこ。
ののこ、あっちに行こうかな・・・
首をのばしてこちらを見る以外は
ケージの中からピクリとも
動かない感じだったのに
少しづつ行動範囲を広げて
ののこの小部屋になってからは
ののこなりの気分転換をしてくれています。
そして、
しじみに歩み寄ろうとしてくれています。
そして、ののこの歩み寄りを
ことごとくスルーする、しじみ嬢。
しじたーーーん、
さっき、ののこのご挨拶
聞こえなかった?
えーーーーー・・・
しじみ・・・・
どう?
聞こえてたに決まってンじゃん!
・・・・だよね。知ってる。
じゃぁ、どうして知らんぷり、したの?
ちぢみ、わかんにゃぁい
な・感じのしじみ嬢なのでした・・・・
そして、今日もラストは
ミオマオちゃんのほっこり写真です♪
あれれれーーーー
ミオちゃん、何真剣な顔してるの?
ま・お遊びだろうけれど。
(*´з`)
お遊んでいらっしゃいます♪
N様が猫を飼わないうちから
購読を続け大切に保管しつづけた
ねこのきもちの付録、大活躍中♪
かわいいおうちなだぁ!
ミオマオちゃん、ちゃんと
お水を飲めるようになったそうです。
マオちゃんが飲み始めたら
ミオちゃんもつられて飲めるように・・・
ウチでは、お水はこぼすもの、でしか
なかったのに、ひとつ、成長ですね♪
摂取水だけでなく、飲水もできると
なんだかやっぱり安心です。
ひとつ、成長
おめでとうございます✨✨
明日も、しじののが気になったら・・・・
覗いていただけると
また何か起こっているかも!?です!
本日もご覧いただき、ありがとうございました!