「しじたん」。
しじたんは、よーくよーく見ています。
「くろいこ」がしじみをやっつけにこないか。
*もちろん、ののこは仲良くしたいだけ・・・
くろいこ、見てるわ・・・・
しじみさんに、もうちょっと近づこうかなっ♪
この写真も
ピンボケですが
実はののこを見ています。
・・・・いるな・・・・・・
・・・・そこにいるわよね・・・・・・
いますよーーーーー♪
なお、しじみは、私がののこを可愛がると
しっかり気付きます。
「爆睡中」に可愛がっていても
いつの間にかこんな目で見ています。
へー、ふーん。
最初は神経質なくらい
気にかけていた「先住優先」ですが
我が家のしじみは自信満々姫なので
どうやら
いじける、とか、しじみを見て!と
主張してくる事もなく
あまり神経質にならなくても良さそうです。
いちおう、↑
「見てるワヨ」と視線はよこしますが
まぁ、その程度のようです。
夜も、私がお風呂上りに、ののこと
「しばしの別れの挨拶」をしていると
すねみを発動する事なく
じっと順番待ちしてくれています。
挨拶がおわるやいなや、
「終わった!?しじみと行こっ!」
おしっぽピーーンで
走って寄ってきます。
また、そういう風に
「良く状況を見ている」しじみは
ヒソカに「ののこの真似」をするように
なってきました。
一番うれしいのが
写真が撮れていないのですが
な
な
な な
なんと
なんと
なんとっ!!!!
おとなしく
「赤ちゃん抱っこ」
されるようになったとですよ!
驚きです!
何度か書きましたが
お膝は大好きですが「抱っこ」はキライ。
知らない人が見たら
唖然とするほどもがきます。
ののこと硬直状態になった時に
「しじみワープ」。
すねみが発動した時に
いいから!意地っぱりやめよ!
「強制移動」。
の為に「抱っこ」する事があります。
以前だったらもがもがもが
もがきまくりだったのが
ある程度大人しく、しかも
「赤ちゃん抱っこ」されるように
なったのです。
たぶん、毎日
私がののこを「赤ちゃん抱っこ」して
話しかけてかまっているのを
見ている影響かと思います。
*ののこも実は「抱っこ好き」では
ないのですが短時間なら
私の好きにさせてくれます。
しじみが仰向けで、
私を見つめてくる喜び・・・・
正直、最初はただの偶然かと驚きました。
こんな日がくるなんて思わなかったのです。
もちろん、ほんの短時間ですが
とっても嬉しいです。
他には、「お遊び」も。
しじみのお遊びは本当に静かで
ののこが来てからは圧倒されたのか
前にも増してチョイチョイ程度になっていました。
ですが
どうも、ののこが大ハッスルの
「トンネル遊び」。
しじみは真似したそうに見受けられました。
何度かそっとトンネルに近づくのですが
ののこを見るとプライドが邪魔をするのか
止めてしまいます。
なので、寝室専用に
こちらのトンネルをプレゼントしました。
「隠れ場所」にも使えるように長いものを
選んでみました。
「灰色」とありましたが
実際は
写真通りのブラウンでシックでなかなか良いカンジです。
早速使うしじみ。
どう、気に入った???
うん。まーね。
ピンクのやつ、
ののこちゃんにあげちゃったしね。
しーちゃん、譲ってあげてえらいね!
うん。まーね。
なお、チーが操るおもちゃに
ズバーーン!「ののこのように」
飛び込んでいましたよ!
(*´з`)
もういっちょよ!
真似なんかじゃないわ!
でもさ、
ブラウンはシックで良いと思ったけど
写真に撮ると少し暗いねぇ?
だいじょうぶ。
しじみがかわいいから!
ふふふ。
確かにかわいいね。
しじたんは、
何でも似合うもんね。
「相性ばっちり」ではない2頭飼いは
色々気になる事もありますが
しじみちゃんなりに
ののこから「猫とは?」を
学んでくれているようです。
うれしいな。
うちのしじみちゃん、賢こ姫です!!!