なんかさ、
なんかさ。
しじたん、活発になってなーい?
あら?そうかしら。
そうだよぉ
ののこのおかげかなぁ?
はぁ!?なんで、しじみが
くろいこの影響受けなきゃなんないの?
それは、失礼。
でも、やっぱり私たちは
ののこの存在がしじみの「何か」を
活性化させてくれている気がしています。
しじみ、何か食べてあげてもいいわ!
くれないなら、こうよ!
バリバリバリバリーーー!
フテ寝よ!
くーーーーーーー
フンッツフンッ!
うりゃっ!
ふごっふごっ
( *´艸`)
しじみは、1匹だったとき
どんどん「遊ばなく」なってきていて
それは時に中年を感じさせて
寂しい気がしていたのですが
我が家に保護猫がいなくなって
毎晩お遊びを欠かさなくなったののこを
じーーーっと見ていたしじみは
影響を受けたらしく
それでも短い時間ですが
おもちゃに反応するようになりました。
ま・長時間は持ちませんけれど。
いーもん。しじみ、お昼寝だもん。
からの~ ひと運動だもん。
しじみのだもん。
んーーーっつはーーーっ
うりゃ!
しーちゃん、上手上手!
まぁね!しじみ、なんでも出来るよ!
ほんと、すごぉい!
あさめしまえよ!
それにしても、気に入ったのね!
ちゅちゅちゅのちゅーーーよ!
なんかもう、すごいお顔で楽しんでいますね。
しじみさんったら、
ののこにちゅーしてくれたらいいのに。
ふふふ。ののこ?
しーちゃんさ
私にペロ子になってくれたのも
つい最近なんだ。
ののこも、そうだね。
時間が解決してくれたらいいね。