旅に出ました後編です。
帰宅後。しじみに招かれるまま寝室でしばらく「独占」されました。
ごめんなさいね。寂しかったよね。
アナタ、あやまるくらいならやらなきゃいいのよ!!
しじみ、おかげで痩せる思いだったわ!
おやつをねだるより甘える方が先のしじみが愛しいです。
もちろん、このあとおやつを大盤振る舞いしましたよ。
そして、当然出遅れて寂し気なののこにもラブを注入しまくりました。
さて。
それはそれ、これはこれ、で旅を満喫した記録です。
帰省以外は滅多なことでは夫婦で泊りがけの旅行をしなくなったのでとにかく予定を詰め込み遊びまくりました。
朝は予定にはありませんでしたが車から見かけて気になった千本松公園。
富士山をバックにかなりな美男美女が結婚写真を撮影していました。映えますねぇ。
お次は今回の旅のメインイベント!
三島スカイウォーク(正式名称は箱根西麓・三島大吊橋)で、昨年体験してすっかりハマったジップラインに挑戦です。
それにしてもすごい迫力!これ、民間で造ったなんて信じられない!!
とにかく気分爽快!
この橋を渡った先にお目当てのフォレストアドベンチャーがあります。
http://mishima-skywalk.jp/activities/#ForestAdventure
広場のかわいらしい風車などを楽しみつつ進むと・・・・・(渡った先には色々な「映え」スポットがあります。)
見えてきました!!
ちなみに私は非常にどんくさく、運動神経はかなり悪い方です。残念です。
果たして私にできるのだろうか・・・・・正直、かなり怯みました。でも、ハーネスを付けてやるので落下などの危険はありません。せっかくなので気力を振り絞りチャレンジしました。
で・のっけからこれ!参加者皆ひょいひょいと進みますが、私は冗談抜きに号泣しながら進みました。チーがずっと声援を送ってくれなければもうどうしていいかわからないほど・・・・。
お恥ずかしながら泣いています。
ちなみに、全てが怖いかというとそんなことはなく、冒険気分を楽しめるものもたくさんありました!
キャーーーーー♡♡♡
キャーーーーー♡♡♡
チーにしてみれば、私の怖がるor喜ぶポイントが良くわからなかったそうです。
そしてまたしても号泣ポイント。「ターザン」。飛んで網に飛び移ります。
↓絶叫中。小学生男子が順番待ちをしている中、なかなか飛べずに号泣する49歳・・・・・。
あまりの絶叫ぶりに地上の野次馬見物客も笑ってみていますが、もう恥ずかしいとかそんな感情はありませんよ・・・・。ですが、これ以上待たせては悪いと意を決してジャンプ。
飛び移っただけでも疲れ果てているのに、その後網をよじ登り次のポイントに移動するという、もはや苦行・・・・っていうのは私だけ。皆楽し気でした。
ヒィヒィ・・・もう限界・・・・
でも、なんとか全てのミッション?をこなしましたよ!!!ウェイ!
そしていよいよメインイベント!!橋をジップラインで往復します!
自己責任で撮影も自由。若い方たちは自撮りしながら飛ぶ人も多数でした。さすがに自撮りはいらないのでヘルメット姿が愛らしいチーを撮影。2人同時に飛ぶのです。
不思議がられるのですが、ジップラインはちっとも怖くありません。あるのはワクワク感だけ!
いくよーーーーーー!!!
こちらはチーがジップライン体験中に撮影した写真。爽快です!
こちらは復路。
その後、バギーにチャレンジしたかったのですが予約がいっぱいで断念しました。残念・・・・
せめて乗ってみていーい?と言うチーをなだめました。ダメとは書いてないけどいいとも書いてないもん。
乗りたかったな、と未練がましいチー。私も乗せてあげたかったよ。またいつかね。
ですが、セグウェイには2名ギリギリ空きがあって当日予約ができました。私は大盛り上がり!実は1度乗ってみたいな~とずっとあこがれていたんです。チーはそんなに興味がなかったらしく、付き合うよ~程度。
しばし講習を受けていざ出発!オフロードタイプのセグウェイで林道も進めるのです。講習も入れて1時間のセグウェイ体験。(ここでもなかなかコツを掴めずみなさんをお待たせしました・・・)
結果は・・・・
夫婦2人揃って今回の旅1番の
「楽しかったこと」に
輝きました!!!
セグウェイやばい。
セグウェイたのしい。
セグウェイ欲しい・・・・
あまりに楽しすぎて、さすがにセグウェイは買えませんが↓これの購入を迷っているほどです。いや、買いませんけど・・・・欲しいですけど・・・・
そして旅のファイナルはこちら。
今回の旅は三島スカイウォークも土日祝だとすさまじい人出でちょっと厳しいものがありますが、平日だったからこそ思いっきり楽しめたのもあります。
そしてさらに土日祝だと大変そうなのがこちら。
噂だと渡るのに1時間30分待つこともあるそうな・・・・。
駐車場に車を止めて30分ほど歩くと·········おぉ!たしかにエメラルドグリーン!テンションがあがります。
エメラルドグリーンの湖面を空中散歩!!!
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・
・・
のはずですが・・・・・
あれ?干上がっていますよ・・・・・
残念・・・・・。なんつーか、ただの吊り橋です。まぁでも人も少なく3往復楽しみました。
帰りも富士山。今回はほんとうにかつてないほど美しい富士山を拝めて、しじののには寂しい思いをさせましたが、ぞんぶんに楽しめました!!(寸又峡は残念でしたが・・・)
ということで旅の思い出前編・後編はおしまいです。
セグウェイ!ウェイ!ウェイ!
では、さいごはしじみで〆ます。
しじみをおよびかしら?
あーーーーーん♡白いあんよがきゃんわいい!
そのわりに出番がすくないわ!
明日からまたいっぱい出てもらいますよ。
楽しい旅でした。
3月は今日でおしまい。
4月から気持ち新たにがんばる!!