この数日ちょい出ししていましたがようやくののこの通院の話です。といっても何か大きな話があるわけではありません。
しじみのキャリーを借りる事にしたので、気づいた構えるしじみ。
あら?しーちゃんまたなの?
ううん。今日はお留守お願いね。すぐ帰るよー。
日曜日の朝はベッドでのんびり過ごしたものの、夕方までは早く診察して欲しくてジリジリしました。
病院では、お鼻ぐずぐず辛そうながら、静かに診察を受け静かに採血をされ良い子ぶりを発揮していました。
顕微鏡検査用に鼻水を採取するときだけちょっとイヤイヤしたかな?
先生なにするです?
採取されたあとは、くしゃみ爆弾をかましていました。先生にかからず良かった…。
これ、私しょっちゅう顔面に食らうのですが、鼻水ブシャーはいくら相手がののことはいえ正直けっこう嫌です。笑
血小板減少症の治療をしていた時は収まっていたこと。それ以前は同じように鼻炎があったこと。顕微鏡検査の結果など諸々考え合わせ、何か新たな問題があるとは考えにくそうとの事でとりあえずホッとしました。
これまでは点鼻薬を使えば比較的解消していたのですが、奥の方に膿が溜まりうまく薬が届いていない印象でした。
点鼻薬を使うと、条件反射でフッと吸い込む為、奥まで薬が届く様子を感じるのですが今回は詰まりが酷く薬が届いていない感じ。
自宅でのネブライザー治療など相談しましたが、とりあえず抗生剤と点鼻薬の種類を変えて様子を見る事になりました。
帰宅後のののこは、もりもりごはんを食べ疲れて寝るのか?と見せかけて…
アラジンの前に。
でもやっぱり隣に来たくなったのかな?
かぁさま…
おいで。
かぁさま、なでなで…
日曜日の夜はM-1、ワールドカップ決勝と激アツな中、ののこ(もちろんしじみも)大人しく横で過ごしていました。
表彰式まで見て睡眠時間は1時間30分。まぁでも私だけじゃなくそんな人はゴロゴロいるんでしょうね。
年末まで出勤は数えるほど。良い年越しが出来るようにがんばろー!