しじみの小部屋

猫と人の暮らしのblogです。

緩急の休日❷そして、いつもしじみと。



<スポンサーリンク>



 

休日3日目は、今年9月に50年ぶりに多摩動物公園で生まれたインドサイの赤ちゃんに会いに行きました。

HPには、親子が自発的に外に出る時しか観覧出来ない。かつ、あまり自発的に外にでたがらないとあったので、会えたら良いなーくらいでしたが、到着するとなんとそもそも休館でした。えー、そこ調べて無かったわぁ。笑

 

せっかくなのでそのまま久しぶりの高幡不動尊へ。

初詣に備えてあちこちで出店が準備をしており、参拝客はそう多くないもののなんだか慌ただしい雰囲気で年の瀬だなぁと実感します。


f:id:hiraryo0201:20241230182500j:image

f:id:hiraryo0201:20241230182456j:image

訪れるのは3回目ですが、初めて「 山内八十八ヶ所めぐり」の存在に気づきました。 山中の散策路に沿って一番から八十八番まで順に並んでいる弘法大師像を巡ると、「四国八十八ヶ所霊場」を巡ったのと同じご利益があるのだそうです。

お詣りはしませんでしたがハイキングルートの様なのでとりあえず一通り巡りました。今度はちゃんとお詣りしよう。

 

そうそう、28日にうっかりしていたお正月の準備も。今年は鏡餅を大きなタイプにしてみました。あら?みかんが紙なのね。プラスチックでもやっぱり立体が良いなぁ。お正月飾りはあちこち探したけど、結局無印で。玄関を清めて飾るのはチーの役目です。


f:id:hiraryo0201:20241230224706j:image

f:id:hiraryo0201:20241230224703j:image

この他、チーが氏子になっている近所の神社(氏神)から授かるお札や紙垂などを祀ります。チーの家系は神道ですが、我が家は神仏混淆スタイルでわりと大きなスペースであれこれ祀ってあります。個人的にはそもそもインテリア的にナンですし、ちょっと怪しい家に見られそうかなと思いあまり快くは無かったのですが、しじみの事があり今となっては私にとっても大切な場所となっています。

 

3日目の夕食は買ってきたスーパーのお寿司やお惣菜などですませ、ゆったり迎えた夜はピクサー作品のインサイド・ヘッドをようやく鑑賞。2が今年封切られましたが、今回観たのは2015年公開の1です。

殆ど予備知識無しで見たので最初設定に戸惑いましたが、すごく良かった…。これ、私の場合は今の年齢だからこそ面白く思えたかも。いくつになっても穏やかとはほど遠く感情のコントロールには苦戦するので、こんな視点で考えると良いのかも、と思ったりしながら鑑賞しました。2も近々観たいな。

 

それにしても、見よう、読もうと思っている映画やドラマ、本やマンガが溜まりに溜まっているよ!本当に月日が経つのが早すぎる。今日で休日4日目、そして今年も終わりの31日、大晦日だなんて!

 

…私にとって2024年は忘れ難い年でした。愛するしじみをこれまで通り、そして違う角度でひたすら思い続けた1年です。これからもしじみと共に。しじみを振り返る写真を掲載しようかとも思いましたが、今、写真フォルダをじっくりと見返すのは厳しい状況です。

月命日はiPhoneの写真フォルダをギリギリ見えるか見えないかくらい小さくしてからピピピッとセレクトしてアルバムを作り、そこからUPしていました。

 

私が今、「行ってくるね」と声をかけるのはののこだけです。しじみには仕事の時は行ってきますをしますが、基本的にはさぁ出かけようと声をかけています。

 

いつもしじみと。

 

カタチは変わってもずっとずっと一緒だよ。一緒にお出かけできて楽しいね!

 

…今日は猫写真は無しです。この頃の私は何かに突き動かされているように先々のお出かけ予定をたてています。しじみと一緒にあちこちに出かける予定です。

 

ずいぶん更新が滞りがちですし、楽しく続けたblogを私の未練を書き綴る場所にしたくなく、年末をもって更新はやめようかとも思いました。元々、延々としじみの自慢を書き連ねていたのに、このところ、楽しいんだか悲しいんだかわけわからん内容になっていたのを自覚しています。

そこで、ここから先はタイトルはそのままに(ののこも登場するものの)メインは55歳を迎える私の日記として、そしてしじみと出かけた先の記録として続けていこうかなと思っています。…と、なると結局内容変わらんのかい!となりそうですがこれからも書き続ける上で、私なりの気持ちの整理です。しじみへの愛は変わらずとも、出来るだけ未練や苦しみを吐露する場所にはしたくないと思っています。(たまには漏れちゃうと思いますが) 会いたくて恋しくて苦しいけれど、そこを強く表現したくは無いんです。きらきらと輝き続ける存在のままにしたい。だから、私も楽しんだり、何気ない日常を書く事にシフトしたいです。

 

しじみに会いに来てくださっていた方、本当に長い間ありがとうございました。ここでいったん「猫と暮らす日常のblog」としては終了します。この中で彼女は永遠です。かけがえの無い存在の素敵な女の子を覚えていて欲しいです。

 

そして、より個人的な日記となりますが引き続き「しじみの小部屋」をたまにでも覗きに来てくださると嬉しいです。ののこももちろん登場します。2025年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください

 

 

 

 

 


猫グッズ&猫雑貨のネコトヒト,nekotohito
nekotohito


<スポンサーリンク>