少し前の写真です。
・・・・ののこ。
この頃から
朝は私が「付き添って」いないと
朝ごはんをちゃんと食べなくなりました。
まぁ、ほおっておいたら
いつかは食べるのでしょうが・・・・
朝はバタバタします。
ほい、ごはん!
しじみ・ののこ・りうくんにポイポイと
ごはんを出して、他の色々を
ちゃっちゃと片づけたいです。
ですが、ののこ・・・
私についてまわり
「んっ んっ」と鳴きます。
ののーーーーー
ごはん、食べなさいよーーー
お腹、すいてるでショ?
ほら、しじみもヴァリボリ食べてるよ?
ののこ、そばにいてもらったほうが
ごはんがおいしいのです。
・・・・・弱りますね。
とんだ、あまえんぼ困ったちゃんです。
( *´艸`)
朝はなにもなくともまずは
猫さん達の朝ごはんの準備ですから
私はパジャマのままです。
着替えたい・・・・・
けれど
食べおえると、別の
「んっ んっ」がはじまります。
お次はですね、ソファでなでなで、
お願いしますね。
ぴとっ。
離れませんよ!
あー、いいきもち。
・・・・・・
いや、もう沁みすぎますよ。
かわいくって。
ののこの「かわいい汁」が
沁みすぎて、私の心は、びしゃびしゃです。
けれど、いつまでもこうしちゃいられません。
「ごめんね、ののちゃん。また、後でね」。
程よきところで声をかけ離れますが
自分が
大悪人になった気がします・・・・・
ふぅ・・・・
あ、けれど
ののこ。私の顔みてダッシュで、
すたこら逃げだすことも
あるんですよ。
σ(^_^;
さて。しじみ嬢。
この写真も少し前の出来事です。
この季節は悩みます。
シーツはもう冬物に変えようか?
いや、まだ普通の綿、
でも少し厚手の綿サテンがいいかな?
毛布は出そう。
お布団はW仕立てに変えようか。
まだ早い???
厚手の1枚に変えようか。
(しじみ家では
ニトリの2枚重ねの羽根布団を使用しています。)
ホットカーペットはどうしよう・・・・
押入れをひっかきまわし
色々とりだして
うーむうーむと悩んでいると・・・・
しじみお嬢様がチェックしにやってきました。
でもって、珍しく押入れに侵入!!
おお「やんちゃ」してますよ!
なにここなにここーーーー
暗いですし
物がぎゅうぎゅうに詰まっていますので
いったい何をしているのか
わかりませんが、
けっこう長い間「押入れ冒険」を楽しんでいました。
作業をしながら微笑ましく思っていました。
けっこう長い間冒険してるなーーー。
ながい…
ん?けっこう長くない?
まさか、出てこれなくなってないよね?
なにせ、しじみの「やんちゃ」は
珍しいですから、少し心配になって
物をどかしてあげたほうが良いか迷っていると・・・
ひょっこり登場。
おぉ!満足そうなお顔です。
しじたん、押入れ冒険
楽しかった???
珍しいねぇ?
なかなかだったわ!
それは、ヨカッタ!
かっこいいね!
・・・・・
・・・・・
・・・
ん?でも↑↑この表情でずーーーーっと
私を見つめてピクリとも動きません。
しじたん。もしかして・・・・
なによ!わからないの!?
もしかしてだけど
・・・・飛び降りて出てこれない??
よしっ
抱きとめてあげようか?
手を貸そうか???
そんなの、いやよ!
も少し頭使いなさいよ!
声をかけても
頑として動きません・・・
だったら、やっぱりこれですよね。
しじたん、椅子をどうぞ!
慌てて椅子をお持ちしましたよ。
そうそう、これよ!
アナタさ、気が利かないわ!
すぐ、ピンとこなきゃ!
やっと「お出まし」になった
しじみお嬢様です。
うちのこ、
お品が良くていらっしゃって
飛び降りたりしないんですのよ~
おほほほほほほほほほ~
はぁ・・・
我儘女優さんのマネージャーさんって
こんな感じなんですかね・・・
くそトロい お品が良い
しじみ嬢は
水をえた魚ならぬ
椅子を得た猫状態で
また、冒険を開始しようか
思案を始めました。
ジャーマネ!
しじみさーーー
上にも行ってみよっかなーーー
・・・お好きにどうぞ・・・
脚立でもなんても
お持ちしますよ・・・・・
そうねぇ・・・・
そうねぇ・・・・・
やっぱ、やめとくワ!
ホッ。
お気が変わったようです。
脚立だと、しじみ嬢
嫌がって降りないかも・・・・
本気で少しで心配したので
ジャーマネは、ホッとしました!
この後、ひと鳴きで私を従え
カリカリをお召し上がりになりましたよ!
冒険したら
お腹がすくもんね!
しじみ、今日やんちゃしちゃったわ!
以上、
ののこのあまえんぼうが過ぎる件
と
しじみ嬢がやんちゃ、した件
でした!