しじみの小部屋

猫と人の暮らしのblogです。

猫のケア

2月26日(日)しじみの通院でした。

日曜日は毎月1回のしじみの定期健診でした。腎臓が少しづつ少しづつ良くない傾向にあり薬を増やそうか検討のための検診です。 体重は前回の2.9㎏からさらに減少して2.85㎏。 投薬量を増やしたにも関わらずT4(甲状腺)の数値がぐっと上昇しておりさらに投…

のんちゃん、ネブライザーその後。

のんちゃん、ネブライザー続けています。本当は朝晩ですがそれはちょっと不定期になりがち・・・ 写真を撮ろうと手を離すとぴょんと逃げられてしまいました。 やっぱり、しっかり支えていないとだめね。連れ戻されて憂いの表情。 しぶしぶ感が漂っていますね…

しじみの食事情について。

なんだか久しぶりの在宅勤務でした。現在18時30分、仕事を切り上げて治療院に向かう電車の中にいます。めちゃくちゃ寒い。 明日は悪天候らしいで明日がテレワークだったら良かったのに! なお、私が勤める会社は来期より週2回まで出来たテレワークが無くなる…

ののこのネブライザー 治療の効果。

ののこのネブライザー 治療。驚きの結果を迎えました。なんと、たった2回でずっと悩まされてきた鼻詰まりがいったん解消したのです。 ぴかー!!! むふん。ののこ、息がしやすいですぅ。 あー、ビフォーも撮っておけばよかったー。鼻から煽って撮っているの…

しじののちゃんの通院とネブライザー 治療。

日曜日昼下がり。気持ちよさそうに寝ています。 日曜日はしじののちゃんの通院でした。 しじみの体重が久しぶりに3kgを切ってしまいました。悲しみ…。 先生と相談し、もう少しカロリー摂取を増やしてみる事に。ドライは欲しがるだけあげていて複数回に分けて…

のんちゃんその後。

んべべべべー くにゅくにゅ ふごふご かしゅかしゅ すーごくわかりづらいと思いますが4枚ともみんなちがってみんな良い写真です。 のんちゃん、出していただいた抗生剤は飲み終え、点鼻薬は継続中です。 通院前は「完全に詰まっている」感じだったのが、スー…

猫の投薬:しじみの場合

「おくすりのじかん」しじみはちゃんと把握しています。 そろそろよねー 「おくすり(嫌)」と「おいしいもの(嬉)」はセットなのも理解しています。 美味しいものはほしいけどお薬は嫌なしじみはなんとも微妙な行動をとります。 寝っ転がっての催促から、…

【しじみの通院】甲状腺機能亢進症と慢性腎不全

気持ちよさそうです。 でも、かしこだから気づいちゃったね。 いやだ。 せっかく気持ちよさそうなとこ申し訳ないけれど… 通院だよ! ちぇ。 今は1ヶ月に1度のペースで通院していますが、もう1ヶ月経ったの?と毎回早いです。 現在、甲状腺の薬チロブロックを…

鼻たれのんちゃん。かわいいのんちゃん。

本当に甘えん坊さんのんのんさん。 片時もそばから離れようとしない事も多いです。ごま塩むすめを明るい陽の光でみると、埃だらけにもみえてそれがまた愛しい。 艶めくくろねこのはずなのに、漆黒が美しいくろねこのはずなのに、まさかのごま塩で生まれてく…

我が家のブーム

我が家のブームを。 どちらかが帰宅した時に、しじみを抱っこしてお出迎えするのが流行っています。 ドアを開けると当然ながら外なので、以前でしたら絶対しない行為ですが、しじみは元気ではあるものの以前とは比べ物にならないほど力が弱くなっています。 …

しじみのトイレを変更してみました。

冬な感じの朝。行ってきます。 すやすや すやすや 昨日はチーの誕生日で寿司といえば廻る寿司という金銭感覚の我が家比で「良い焼肉屋さん」に行きました。 とっても美味しかったですが、カルビなど食べていなくとも朝から胸焼けが止まりません。最近、美味…

【しじみの通院】猫の甲状腺機能亢進症と慢性腎不全

帰宅後の写真です。 血液検査のテープを剥がしてあげるのがお母さん気分で何度やってもなんかうれしいです。 診察が終わると、お薬と会計を待つ間、チーとしじみは先に車で待っています。 外を見たがるしじみの為に、チーが中でキャリーを支えて掲げ持ってい…

しじみちゃんの健康と私の健康と。

3連休中日、にちようび。 外は大雨でしじみちゃんはあまえんぼう。(九州の家族友人はぶじ) そばにいるだけではなく「しじみを見て」が止まりません。 しじみとチー、私とののこでぎゅぎゅっとソファーに座っていましたが、ののこが窓辺に移動したのを期に2…

猫の食事。しじののちゃんの場合。

しじみがここにいる時はお出迎えもしくは何か食べたい!のリクエストです。 おなかすいたわ! この数日で2回、帰宅後ドアを開け部屋に入った瞬間、足の裏の気味悪い感触に身震いしました。 ただ、叫びはしませんよ。何度も経験がありますから。 お分かりにな…

それぞれの定位置

利便性のみで選んだ我が家のソファ。 デザインに惚れ込んで買っていないので愛着はあまりありませんが、使い勝手はなかなかです。 家族4人(2匹と2人)余裕でイケます。 しじみは向かって左、肘掛けでこんもりしている場所がお気に入り。 ふわもことセットで…

しーちゃん、くせがつよすぎない?

さいきん、ののこ専用っぽかったねこまくらがお気に入りの様子。 良いの見つけちゃったわ。 派手柄×派手柄が私好み♡ のんちゃんとはまた違う感じでフィットしています。 お写真はもういいわ! かわいい… この数日、下痢止めにビオイムバスターを使っていたら…

もう9月ですって!?

しーちゃん、もう9月だって。 早いわねぇ ぼやぼやしていたら1年終わっちゃう。 やっちまったなーのやつね。 そうそう。 それにしてもしーちゃんはかわいいなぁ。 昨日も家で仕事をしていたら突然「ウニァアン!!」としじみが鳴いて何事かと驚いたら、どう…

あきらめない、ののこ。

のんぴゃん、お風呂に入っているみたい。 かわいいー。 しじのの共に、投薬時に好物と混ぜたら騙されるどころか好物を嫌いになってしまう事がありました。私大反省。 人と違ってあれこれ食を楽しむわけではない猫ちゃんの、ほんのちょぴっとの楽しみを奪うな…

しじみと生きて行きます。

本日しじみは麻布大学附属動物病院で検査でした。 出発は朝8時30分。すやすや、眠っています。 天使だわね。 3.1kgだなんて詐欺だと思われそうね。 気の毒ですがすっと抱きかかえてこの10秒後にはキャリーにいました。 今回も先生同意のもと、チーが説明を録…

しじみの通院日

しじみのクラウチングスタートみたいな写真です。んぱーっと開いた手がかわいすぎる。 見上げる顔もかわいすぎる。 ぐっすりねんねしているのも可愛すぎる。 日曜日はそんな、かわいすぎるしじみと通院でした。 フォルテコールをはじめて2週間の腎臓数値チェ…

ののこの通院。

本日、土砂降りの中、ののこを連れて麻布大学動物病院に行きました。(帰りは雨が止んでホッ) いつも通り静かに静かに耐えているののこでしたがちょっとした変化も。 診察後、血液を採取したら結果説明まで一緒に待ちます。励ましのために隙間から手を入れ…

しじみの通院と投薬ルーティーン。

しじみの協力、というか理解力に感謝していることがあります。今やしじみには欠かせない投薬です。 最初の頃は怒って暴れたり、なんとか吐き出そうと全知能を終結させて高速舌回転・飲んだふりなど次々と技を編み出してくれて本当に大苦戦をしていました。 …

土曜日はしじみの通院でした。

昨日、しじみは夜私と過ごした後は移動しますと書きましたが、朝はまたふらりとやってきます。 しじみは私の腕枕がだいすきです。正確に書くと、私の腕を下敷きにして寝るのが、すき。 土曜日はしじみの通院でした。腎臓の数値に何が影響しているのか、抗が…

のんちゃんがかわいくてかわいくてかわいいです。

私は飼い主でののこのママなのでわかります。 これ、ののこちゃんなりに隠れているつもりです。 投薬から逃げているんですね。せっかく隠れているとこ申し訳ないですが抱き上げてソファでお薬を飲んでもらいます。 ののこが飲んているのはリキッドタイプなの…

がめついしじみちゃん

先日奮発して購入した波佐見焼のお皿に半額で買った本マグロのお刺身が映えますね。 パックからずるんとスライドさせたので盛り付けは雑ですし、夜暗い部屋で撮ったので不気味な色目ですが実際はツヤツヤで美味しかったです。 この日は良質のまぐろのお刺身…

【お出かけ日記ほか】深大寺植物園 薔薇園と猫のフィラリア予防

嫌な季節がやってきました。 ゴキブリも小蝿も大嫌いですが、いちばん憎らしいのは蚊です。 家の中で久しぶりに、あの「ぷーん」という聞いて、慌ててしじみにはレボリューション、ののこにはブロードライン。 5月になったらと準備していてそのままになって…

自分を甘やかすことにします

くどいですが4月は自分比でお仕事を本当に頑張りました。 帰宅が遅いならついでにダイエットもしようと、夕食はサラダと豆腐をしばらく続けました。 ダイエット関係なく、サラダも豆腐も好物と言って良いほど好きです。 でもストレスが溜まりました。 仕事は…

みんなでおるすばん。

みんなでおるすばん。 …と、言っても私は出勤でしたが。 チーが月曜日から泊まりで出張だったので、昨日は絶対に早く帰宅したくて日曜日仕事を頑張ったのです。 まぁ結局少し残業になってしまったんですけどね… 帰宅後の大騒ぎお出迎えの様子をチーに見せた…

小雨のディズニーの楽しみ方

ぐっもーにん!しじののちゃん♪ にょんちゃんにピントをあわせてみたよ。 金曜日はチーに会社を休んでもらい、ののこを麻布大学附属動物病院に連れていってもらいました。 さらに減薬し、ステロイドは休薬、免疫抑制剤だけで1ヶ月様子を見ます。 免疫抑制剤…

なんだか神々しいしじみちゃん

民よ 我に願いを言うてみよ 叶えてつかわそうただしひとつだけ えっとえっとえっと。 ひとつだけの願いって妄想上でも難しいな。 でも、しじみちゃんにお願いするならばこれしかないね。 ずっと私のそばにいてください。 元気でいてください。 いや、これは…


猫グッズ&猫雑貨のネコトヒト,nekotohito
nekotohito


<スポンサーリンク>