「猫好き」のましろちゃん。
「猫苦手」のしじののちゃん。
でも「食」という共通の興味の時間だけほんの少し歩み寄ります。
それ以外の時間はどんなにましろちゃんが呼びかけても完全スルーで寄り付かせませんが、食事の時間前後は多少ふれあったりもします。ま、最後はパンチを繰り出して終わるのが残念ながら「お約束」ですけど。
けっきょくましろちゃんがやり返すのは1度も見ないまま。こうやって階段で覗いている姿がせつないやら愛らしいやら。不器用でやさしいましろちゃん。
昨日はしじみとの「共闘」を書きましたが今日はののことの事も。何度も触れましたがののこの方が意外にも他猫NG。ですが、ののこもましろちゃんのおねだりにちゃっかり便乗するようになりました。
真っ黒で見えませんが後ろにいます。
真っ黒で見えませんが後ろにいます。
いけないいけないと思いつつ、ついつい甘やかして数粒の「おかわり」をよそってしまいます。
私がましろちゃんに根負けすることをしじののは覚えたようで、おねだり成功すると勘づくとわらわらと寄ってきたりもするんです。
真っ黒でわかりづらいですが、ののこも後ろにいます。
この時は記念に3匹がサークルで食べてくれないかな?と器を丸く置いてみましたがののこにお断りされてしまいました。
色々繊細なののこと違い、「食べ物」しかみないすなおなしじみちゃんとまっしー。「食べ物」に関しては感情表現もストレートです。
し「もう少し食べてあげてもいいわ」
ま「たべたいたべたいたべたいにゃ」
し「待たせないでほしいわね」
ま「にゃ」
やめてよもうかわいすぎるやろ!?
あのー、ましろちゃんの体重管理はたいへんですよ~頑張ってくださいねー★と、無責任に締めくくっておきます。
かしこ。