金曜日からチーが出張で1人だったので、さくさくと「にゃっ展」の準備をすすめるつもりが、今凝りまくっている家の中プチ模様替えに励んでしまいました。私。
でも、いろいろ気になっていたことが少しづつ解消されるのは、かなり気分がよいです。ダイニングテーブルの上は、常に茶器類がでっぱなしでなんとなくイヤだったのですが、食器棚や棚は満員御礼。そこで、無印良品で買った棚をつけて茶器やコースター類を置けるようにしたので、ダイニングテーブルの上はきれいさっぱり片付きましたよ!
そろそろご飯の時間よ!
テーブルが片付いたので食事もテーブルで出してみました。しじののはしれっと夕食をせかしておりますが、ちがうちがうちがいます。いつもより1時間30分は確実に早い18時です。
でも、片付いて気分がよかったのと何より圧がすごくてウェット食デーにしました。ウエット食デーのルールは、 少しはやめの時間にウェットパウチをはんぶんこ。いつもはちゅーるスープの時間にカリカリを出します。
しっとりごはん久しぶりじゃん!おいしいわ!
それにしても、小さな棚1個で気分があがります。先日、無印良品期間10%OFFで2個買いました。定価2,490円。微妙に高いです。でもおねだんぶんしっかり気に入りました。
物の種類も数も多いので「定量管理」を心がけていますが、ちょいちょい特別枠をもうけてしまいます。
何度も魔窟魔窟と愚痴って、少しづつ解消しつつある和室。例のケージの中の秘密基地に、ののこがいるのを発見しました。しじみ姉のまねをしたようです。
あれっ?かぁさま!ここ、ののこも使っていいですよね?
もちろんいいとも。あぁ、これも段ボールのままだから改装したいなぁ。
魔窟解消の一番の成功要因は、いろいろ処分したのもありますが、客用布団を押し入れから出してソファにしたおかげで収納が一気に増えたから、というのも大きいです。なお、おふとんソファは大活躍!しじののがすっかり気に入ったもようです。
あら!アナタご本を読むの?
読みたいけれど、今日はまだやりたいことがあるの。
ソファだと寝オチしてしまいますが、ほどよい硬さで私の読書スペースにもなっています。
あとは、どこをどう変えようかなぁ。
正直、物がおおすぎて&センスの問題でWちゃんちみたいな(←理想・かつ憧れ)おしゃれハウスはあきらめていますが、年々家事が面倒になってきておりますので、せめて導線をよくして快適度&ヤル気をあげたいと思っております。
あ、無印良品の壁につける棚、迷っている方いらしたらオススメですよ。なんならもういくつか買い足したいと次の10%OFFを若干心待ちにしております。