先週の話ですが。
しーちゃんは相変わらずお膝ねこです。
お耳ツンコツンコは、写真は良いから撫でなさいよ!!ってことです。
日々暑いですが、お膝猫健在はうれしいな。
いやー、暑いのはつらいけど、梅雨は正直もっともっとツラかったかも・・・・。
とにかく湿気が苦手です。梅雨時期はダニも気になるので、特に猫グッズは清潔に保ちたいけどなんせ乾かないよーーーーー
暑くなった瞬間に、色々洗濯しまくり!熱波にあてまくり!!
自作「ねこまくら」もようやくお洗濯。まずはダイソーの毛玉取りでブラッシングし・・・・
とれるとれる!!「にゃっ展」でねこまくらのフワモコ素材をお買い上げいただいた方、ぜひお試しくださいね。
ガンガン洗濯機であらって、通常なら夏素材に変更するのですがそのまま戻しました。なお、私はガンガン洗濯機で洗いますが、基本的には洗濯ネットに入れて、おしゃれ着洗いをオススメいたします。
暑いけど、部屋の中はエアコン常時稼働中なので快適です。しじののも、フワモコを避けずにそのまま使うので今年は模様替えなし!?気分的には夏素材に変更したいところですが・・・様子を見て決めます。
かえなくてしじみはいいのことよ。
見た目に暑いんですけどね!!!
そして.............
今日は自慢写真も。
Rock な感じ?
ヅラな感じ?
あー、かわいいかわいいかわいいかわいい。旧姓ましろちゃん、本名ももちゃん。
ももちゃん。
ブラッシングしてもらってるのね。
こんなにフワモコになったのね。
横目がかわいい。
納得してないけどまぁ、撮らせてあげる的な?
白黒単色の方が熱中症になりやすいというか、気温があがりすぎるのが苦手な気がします。
ののこは、窓際でお日さまに当たる時間を自分でこまめに調整します。確かに触るとすごく熱くなっています。
良かれと思っていちばん陽当たりが良い場所にケージを置いていると、中のましろちゃんがあわや熱中症?と焦った事がありました。事なきを得て胸を撫で下ろしましたけど。
そんな話を譲渡の際にお伝えしていたのですが、みみももちゃんの熱中症に注意して過ごしています、と写真と共にメッセージをいただきました♡
掃除機から逃げて隠れるみみももちゃん。
いいなぁ。成猫のメス猫同士でもこんな距離になれるのね。冬は猫団子が見られるのかしら。
ゆるかわの、三毛猫みみちゃん。
不器用さがかわいい、ももちゃん。
爽やかとしか表現出来ない、こんな子が欲しい(しつこい)と私に夢想させた若いご夫婦。
家族っていいね!ましろちゃん。
ももちゃんになって、生まれ変わったのね!