しじみの小部屋

猫と人の暮らしのblogです。

しじののちゃんの、しっぽ。



<スポンサーリンク>



 

気温がなんだか変な感じですー。私が住む所では日によってなんなら夜は涼しいくらい。冬用の厚手の毛布は先日コインランドリーで洗いましたが、もけもけのブランケットはまだまだ手放せません。

ベッドはブランケットとタオルケットを置いて使い分けています。

それにしてもコインランドリーで毛布を洗うとふわっふわになって本当に気持ち良いです。毛布を洗えて清潔感があるコインランドリーは、我が家から車で20分以上かつ乾燥を終えるまで2時間半程度かかるので昨年はクリーニングに出しましたが、仕上がりの気持ちよさはコインランドリーの圧勝!手間でも出かける価値はありますね。

 

気温の話で言うと、我が家はまだエアコンは数回しか稼働しておらず扇風機のみです。暑くなるとエアコン2台〜3台を稼働させますが、また電気代も上がったしいくらくらいになるんでしょーか。

…なんかこのところいつにも増してどーでも良い話ばっかりですね。なんせ寝てばかりなので何も出来事が起こらないんですよ。都合よく言うと日常系ってやつですね。私に何も起こらないだけでなく、我が家の猫も何も起こしません。

繰り返し繰り返し同じ行動パターンです。私があまりにもくっついてべたべたするので鬱陶しくてぬるりと逃げ出したのんちゃん。でも呼ばれると、のこのこ、とことこ来ちゃうのんちゃん。

f:id:hiraryo0201:20240616070601j:image呼ばれたら行かなきゃ

 

昨日も書いたけどタンッと飛び上がる事はありません。じっくりと確認します。
f:id:hiraryo0201:20240616070604j:imageうーんと、あがります…よ?

 

余りにも長く見ているので、お尻をぽんっと押して促したりもします。

最近ハマっているのはこれ。のんちゃんのおしっぽでフレンチクルーラーを作ります。f:id:hiraryo0201:20240616070612j:imageえ?

 

無表情ののんちゃんに「のんちゃんの黒いフレンチクルーラー食べちゃうぞーパクパクパクー」と言って尻尾をはふはふ食べるふりをします。
f:id:hiraryo0201:20240616070556j:image

 

何が楽しいのかと問われると困りますが、飽きずにもう5日ほどやっています。のんちゃんはなすがままですが特に嬉しそうでも楽しそうでも無いです。
f:id:hiraryo0201:20240616070559j:imageかぁさま、またののこで遊んでるー

 

長しっぽ族の中でもおそらく「骨太」に位置するのんちゃんなので、しなやかさはなく太くガッチリしています。そのせいか曲がると被毛がカクカクというかギザギザになります。だから上手にフレンチクルーラー風になります。
f:id:hiraryo0201:20240616070607j:image

 

同じく長しっぽ族だったしじみですが、骨がとっても細かったのでしなやかだったなー。良く指に巻きつけて遊んでいました。f:id:hiraryo0201:20240616101814j:image
f:id:hiraryo0201:20240616101811j:image

 

毎夜、しじみと話しながらしじみの感触の全てを瞼に思い浮かべています。耳から始まり最後におしっぽをしゅーんと触り、枕にした私の手にあたる牙の感触を思い出すまでがルーティン。あの牙の感触も大好きでした。

 

猫のかわいいポイントはいくつもありますが牙もかわいいですよね。のんちゃんは抜歯をしているので上はこちらの1本だけ。
f:id:hiraryo0201:20240616070609j:imageほげー

 

ほげほげと寝ているのんちゃんを見ていると思わず笑ってしまいます。いつも平和なごま塩ちゃんののこちゃん。

 

 

 

 


猫グッズ&猫雑貨のネコトヒト,nekotohito
nekotohito


<スポンサーリンク>