昨日(日曜日の話です。)
おはのんちゃん。
(のんちゃんの)朝食後ソファでゆったりタイム。
かぁさま、おとなりどうぞ?
もう、ものすごく私を目で追いますが、ちょっと前まで寝室ベッドでたぶん1時間近くはいちゃいちゃ過ごしたでしょう?
のんちゃん、私は洗濯もしたいし色々書類も片付けないといけないんだー。(あれこれ届く通知書など油断するとあっという間に溜まります。希望者だけでも、もう全て電子化してほしい。)
ののこは本当に甘えたがりです。
しじみ。
失敗してしまいました。
明け方までリビングて寝落ちしていたチーと起きて来た私と朝食を時間差でそれぞれ7㌘あげてしまいました。しじみには多すぎる量です。
もちろん盛大に嘔吐。しかも、そ、その位置で…………という大変にお掃除がしにくい場所で思いっきりぜーーーんぶマーライオンならぬ、マーしーちゃん。
色々グッズを動かし拭き上げ布物は洗濯と大わらわ。反省…………。しじみはケロリとしており心配系嘔吐ではなく、本当に私達のミスです。気をつけないと…………。
日曜日のお楽しみ時間があります。
NHKの「日曜美術館」。
始まる前までに家事を終わらせ、その日の気分で飲み物を準備しゆったり見ると贅沢な気分になれます。
チーは寝ている時間なので私だけのリラックスタイム。
昨日は、途中まで嘔吐の処理をしながら横目で見て、ようやく終わりアイスコーヒーを飲みながらゆったりみようと準備していると、しじみと目が合いました。
試しに、来る?とソファに座ってクッションを膝に置くと…………
来てあげたわ。
…………来ちゃった。
嬉しいけどコップ持ってきてない。アイスコーヒー飲めない。
しじみが膝に来たときに私から下ろす事は日頃からまずしませんが、自分のミスで嘔吐させてしまった後となれば尚更ちょっと降りてねなんて出来ないです。
しーちゃんを見てて?
何度もちゃんと自分を見ているか見上げて確認するしじみ。結局番組は横目でチラチラしじみを愛でました。
注目大好きしじみちゃんです♡
飲み物の話。
夏でもアルコール以外の冷たい飲み物は好まなかったのですが、いつからか夏は冷たい飲み物大好きになりました。
特に珈琲は頑なにホット派を貫いていました。ですがアイスコーヒーも今では大好き!
そこで少し前にHARIOのこちらを購入。もう一つ、同じシリーズのフィルター付タイプも購入し水出しの珈琲と紅茶を気分によって作っています。
これ、毎年買おうか迷ってなんとなく買わずにいたのですがもっと早く買えば良かった。
ルックスもかわいいし、大きさも丁度良い。
珈琲も紅茶も濃いめに出して、そのままだったりミルクでわったり好みや気分で調節出来るのが良い!!!
チーが起き出してからも、お天気が悪かった日曜日は家にこもってゆっくり過ごしました。
とはいえ、しじののちゃんの尿を採取し病院に届けましたが。
私の通院が週2回。しじみの通院が週1回。そう考えるとあれこれ出掛けているようで1番のお出かけ先は病院ですね。(お出かけとゆーのかな?)
通院、通院がない日は少し残業となんだかんだ帰宅が20時30分〜21時くらいになります。
深夜帰宅というわけではありませんが、テレワークに慣れた身には堪えますー。
ちょっと疲れが溜まっている気がしますが、作りたくない気分の時は、チーに食事担当をしてもらっています。
金曜日の夜は(私のリクエストで)ズッキーニたくさんの辛いトマトのスパゲッティ
日曜日の朝昼ごはん
土曜日の朝昼ごはんオムライスも美味しかった。
食事の仕度から開放されるだけで楽チンありがたい!
…………なんかとっ散らかった日記でした!
●いつか行きたいところMEMO●
京都:京セラ美術館
京都市京セラ美術館 | 京都市京セラ美術館 公式ウェブサイト
これって楽しいのかなぁ。