このところ、安定傾向のしーちゃんです。
前回の通院は外注に出す血液検査を受け、先日その結果を受け取りましたがリパーゼの数値が高く、膵炎の悪化の可能性か胃腸炎が疑われるという事でした。
今の感じを見ていると、膵炎の悪化ではなく胃腸炎だったのかな?と思っています。ちょうど、通院時期はしじみの体調が今ひとつの時でした。
選り好みはあるものの、食欲は安定しており続いていた嘔吐も減っています。
昨日は私たちが食べていた焼き魚を欲しいな、欲しいなと覗き込んでくるほどです。
先日は海鮮巻き寿司を食べていたら、やはり欲しがったので中のマグロを小さく切っておすそ分けすると、嬉しそうに食べていました。
ずっと良い子で頑張ってくれた投薬は、激しく抵抗していた以前ほどではないものの、最近少し嫌がるそぶりを見せたりもするのでご褒美ちゅーるをテーブルで飲んでもらいました。
少し気分を変えたらどうかな?と思った次第です。
それから温冷療法も再開しました。温冷、と言っても温の方だけやっています。夏場何度か試すと、アチアチらしかったので一旦中止していました。
気持ち良いみたいで大人しくしています。
温冷療法後のまったりタイム。ピンぼけが残念ですが、とっても可愛いので見て欲しいです。



しじみが安定していると、私の心も平和でチー相手にたわいない話などもする余裕が出てきました。
この調子が続けばうれしいなぁ。