今日は、ののこの通院でした。
ののこは怖がるタイプなのでいつもは周りがあまり見えないリュックで通院ですが、少し狭いので広々しているしじみのキャリーを試してみる事にしました。
キャリーを出してくると慌てて隠れるしじみ。
しーちゃんは病院には行きませんっ。
毎週通院していた時は慣れたものでしたが間があくとやっぱりとりあえずは拒否モード。
・・・
ののこを抱っこしてキャリーに入れると、あれ?という感じで出てきましたがそれでもちぐらの中に潜んでいます。
てゆーかそれしじみのよ?
ふふふ。ちょっと貸してね。
キャリーの穴?から撮影しました。
わりと落ち着いた表情なので、今後はリュックよりこちらの方が良いかなぁ。
何度も書きますがこれと全く同じつくりで、ダブルファスナータイプがあったら本当に良いのになぁ。そしたら高くても絶対買うのにーーーー
ののこは今日も良い子で診察を受け、良い感じなので通院3回目で一旦治療はおしまいとなりした。
カラーを外し塗り薬もやめてみて経過観察し、それでもまた気にする様だったら違う要因がないか再度診察となりますが、とりあえず良かったです。
のんちゃん、おつかれさま。
はい、つかれました。
かお・・・
トロいのんちゃんは、帰宅後もキャリーからしばらく出て来ません・・・
かわいいなぁ
お天気が良かったので、帰宅後またお出かけし、外食することにしました。先日Wちゃんと行ったお店が開放感があり美味しかったので、気になっていた期間限定のパスタランチ。
私は牡蠣が大好きなんです。期待通り美味しかった!
その後は二子玉川でぶらぶらデート。蔦屋でお洒落家電を見ているともう物欲が疼いて仕方ありませんが、とりあえず我慢。
代わりにエノテカで、クリスマス用にちょっとだけ良いワインを買いました。今年のクリスマスは家で家族団欒パーティーの予定です。
もう来週だなんて嘘みたい。
それにしても今年は本当に良く病院に行ったなぁ。しじののちゃんの通院だけでも30回は行ったかな。いやもっとかも???
通院は一喜一憂と隣り合わせですがシニア期を迎えたしじののとこれからもしっかり向かい合ってケアをしていかなきゃね。