しじみの小部屋

猫と人の暮らしのblogです。

後編:猫への鍼灸治療について。しじみの場合



<スポンサーリンク>



 

 

 

 

 

しじみさーーーん。出張鍼灸師でーす。(嘘)

 

 

 


f:id:hiraryo0201:20201024160835j:image

 

 

 

 

ちょっとやりづらかったので、この後やっぱりお膝にご招待して施術。

 

 

 

 

 

お加減いかがですか?

 

 

 


f:id:hiraryo0201:20201024160851j:image

 いいかんじね。

 

 

 

 

 

 

ほぼ毎日、リアル治療院ごっこです。

いや、ごっことはいえ、遊びではありませんよ。至って真剣です。上では、「移動した」と書いていますがこの時だけで基本的にしじみが自主的にチーの膝で甘えだしたタイミングで施術を始めます。

投薬のだしに使ったせいで、大好物のクリスピーキッスを嫌いにさせてしまった経験がなにげに棘のように気持ちに刺さっています。

効果を感じているので、気持ちよくしじみに受けてもらいたいのです。

 

 

 

 

 

 

そんな我が家治療院に新しい施術メニューが加わりました。

 

 

 

 

 

その名も【調整器】(温冷器)。

高級和菓子が入ってそうな箱です。

 

 

f:id:hiraryo0201:20201101221704j:image

 

 

 

 

「心身調整法研究会」。

正直、通っている治療院から勧めていただかない限り手を出さない雰囲気です。

実際、HPにも「会の名前から、スピリチアルな心理療法や、宗教団体では無いか、とのご質問を頂く事がございましたが、純粋に、健康法の研究会ございます。」と記載があります。笑

 

 

 

 

 

 

中身はこんな感じ。

この器具を使用して体を刺激します。

以下HPより抜粋「温と冷との相和した刺激により、全身の神経の働きを正常に戻し、自然治癒力を回復増進し、日常のストレスや心身の疲労を癒やしますと共に、頭痛、肩こり、関節痛、神経痛や内臓の不調の回復や難病のケアまで、安全で、何方にもできる簡易であり、かつ経済的な療法でございます」

心身調整法の概要 - 心身調整法研究会 温冷療法

 

 

 

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201101221509j:image

 

 

 

 

 

 

 

中には解説本も。

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201104161756j:image

 

 

 

 

 

「人間用」なので私達夫婦も見よう見まねで試しています。便秘に関しては効果があるように思います。何よりものすごくリラックスできます。

 

 

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201104161800j:image

 

 

 

 

 

 

でも、メインはあくまでもしじみです。

治療院で使い方を教えていただきました。まだ患者さんがいらしたのでこっそり個室で待機。

 

 

 

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201101222302j:image

 

 

 

 

 

 

 

先ずは(私達は出来ない)お灸をしていただきました。最初だけ少し補てい。というのもしじみが探検したがってうずうずしていたので・・・・

 

 

 

 


f:id:hiraryo0201:20201101222254j:image

 

 

 

 

 

 

その後は棒灸。前回よりも少し気になる凹み(?)が減った気がする・・・と先生。

実際、嘔吐は0ではありませんが、こちらが泣きたくなるような激しい嘔吐は1度もなく、少し元気がない日がないわけではありませんが1日じっと隠れている、という事は今のところ全くないんです。

 

 

 

 

 

 


f:id:hiraryo0201:20201101222323j:image

しーちゃん、お散歩したい!

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、しじみと2人で待っている時間はなんだか楽しかったです。(チーは施術を受けました)

 

 

 

 

 

 

 

 

基本的にはリラックスしていましたが、さすがに外の物音にはこの表情。

 

 

 

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201101222314j:plain

 

 

 

 

 

 

 

びっくり眼が愛らしいです。

 

 

 

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201101222311j:plain

 

 

 

 

 

 

かといって怖くて震える、という事もなく心ゆくまで個室の中を探検。

 

 

 

 

 

 

f:id:hiraryo0201:20201101222258j:plain

チーはどこいちゃったの?

 

 

 

 

 

 

ひとしきり探検したら、ベッドではなく私の膝でくつろぎ始めました。さすがに知らない場所なので私の膝が落ち着くみたい。なんだかニマニマしました。





f:id:hiraryo0201:20201101222307j:image


 

 

 

 

 

 

キャリーからベッドを出してみましたが、あご乗せ用にして膝にのったまま・・・・

 

 

 

 


f:id:hiraryo0201:20201101222319j:image



 

 

 

 

 

 

さて。調整器ですが(習うのに真剣で写真はありません)良い感じです。

棒灸と併用して使用しています。調整器の方がより高い温度で施術が出来ますが、棒灸のモグサの香りも良いのでどちらも良さがあります。しじみもどちらも好きみたいです。

 

 

 

 

 

 

くどいようですが、長生きして欲しいのはもちろんですが、しじみのQOLを何よりも重視したいです。どうぶつ病院での数値ウォッチも併用しますが、今はこの施術が私達に出来る事かなと思っています。そして効果も感じています。

 

 

 

 

棒灸に加えて調整器でケア。しじみのQOLの維持と向上を目指して。・・・#猫に鍼灸治療#慢性膵炎#慢性活動性膵炎#縞三毛#しまみけ#三毛猫#みけねこ#みけねこ同盟#ねこがいる暮らし#保護猫出身#にゃんすたぐらむ#nyanstagram#ねこすたぐらむ#cat #cats#catstagram #ペコねこ部#猫部#みんねこ#シニア猫

 

 

 

 

 


猫グッズ&猫雑貨のネコトヒト,nekotohito
nekotohito


<スポンサーリンク>