くどいですが4月は自分比でお仕事を本当に頑張りました。
帰宅が遅いならついでにダイエットもしようと、夕食はサラダと豆腐をしばらく続けました。
ダイエット関係なく、サラダも豆腐も好物と言って良いほど好きです。
でもストレスが溜まりました。
仕事は大変だったけど、チャレンジは楽しいし好きでツラいと同義語ではありません。だから、4月限定の忙しさではあったものの、なんならこのまま続いてもかまわないほど。
ですが、ぺたんこのお腹やすっきりした二の腕に憧れるけど、ビールを飲みながら唐揚げをはふはふ食べるのも幸せ。
サラダと豆腐が毎晩の食事は続かない。今晩は何食べようかなー、と考えるのは私にとって楽しい悩みです。
食べる事が大好きだと、本当に悩ましい。でも、食いしん坊でストイックさに欠ける自分も嫌いじゃないです。
何度も書いていますが健康で楽しい老後を過ごすのが目標の52歳なので、もちろん暴飲暴食は避けますし、ダイエットも頭の片隅に置きつつとりあえず当面自分を甘やかすことにします。
そんな私の気持ちを何一つ知らないチーが買ってきたローソンのGODIVAコラボ、昨日帰宅後夕食を食べ終えた深夜23時に食べてやりました。
美味しかったぜぇ!背徳感含めて味わいました。
ヨッ 食いしん坊!
さて。話は変わって真面目な?内容を。
真面目な、と言っても嬉しいニュースです。
昨年8月に受けた猫ドックでののこの血小板減少が判明し、9月には麻布大学附属動物病院に転院。
様々な病名が疑われ、骨髄検査などそれはもう様々な検査を受けて、結果、猫としては珍しい「軽度巨核球系過形成」という診断を受けたのが10月。
(犬で言う、免疫介在性血小板減少症のようなもの)
※体内の血小板を自分の異物として認識し、免疫細胞の働きによって体の中でどんどん壊されてしまう病気
そこから半年間、欠かさず投薬と3週間〜毎月の通院を続けて好転したのが今年の1月。
減薬を始め経過観察をし26日に、仕事を休めない私の代わりにチーが連れて行ってくれました。
結果、先生のお墨付きをいただき、シクラバンスは続けますが通院は2ヶ月後となりました。
完治、と言って良いかはわかりませんが本当に本当に本当に嬉しいです。
このところ、良い結果が続いていたのであまり不安感はなかったですが、仕事中、チーから嬉しい結果と共に写真が送られてくると思わず声がでました。
待ち時間は車の中で過ごしたのね。
キャリーからでてる!
車の中でちょこんと過ごすのんちゃんに萌えます。
ふふ。かわいい。
さすがにしじみちゃんみたいにウロウロ探検はしないのね
でも、外の景色はそれなりに楽しんでいるみたい
動画なので載せられませんが、朝ごはん抜きののんちゃんは車の中でおやつをもらっていました。
繰り返しますが本当に嬉しいです。
この勢いで来月しじみの肺腺癌の経過観察も何事もありませんように。
沈んで暮らしていたわけではありませんがこの数年、我が家はなんとなく嬉しくないニュースが続いていました。
時に重苦しい気持ちになる事も多かったです。
2022年は明るいニュースが続くと良いな。