待ってねーちょい待ってねー
アナタいつまで待たせるの?
チーが木曜日から出張で不在なのに土曜日は私がヘラヘラ遊びに出かけて寂しい思いをさせてしまったので、日曜日は罪滅ぼしDAYです。
とはいえ朝から部屋の観葉植物に大量の虫が発生(死骸)が見つかり大掃除andレイアウト変更。
なんかもう5月からずっと部屋のレイアウトを変え続けている気がします。まぁ趣味でもあるから良いんだけど。
そんなこちらの事情は関係ないのでしじみがお待ちかねです。待っている横顔がかわいい。
まだかなー
最近はソファーに置いたクッションがお気に入り。夏場のブランケットはさすがに暑いので新しくお気に入りが出来て良かった!
でも隣には居てほしいのよね。甘えん坊さんだから。
そんなことないわ!
ほんとに?
ないもんっ。
ちょこんと座ってかわいいなぁ。
週末は久しぶりに晴れて気持ちよかったけど、ここから暑くなるんでしょうね。でも部屋の中は大丈夫!待ちかねていたエアコンが届きました!ウェーイ!
メインのエアコンが本当に汚くなり稼働が憚られ明らかに買い替え時でしたが、サブで設置しているエアコンを稼働してみるとあら?というくらい良い感じだったので、このところなんとなく乗り切っていたのですが、こちらもすでに14年経過しています。
2027年に変わる省エネ基準時に補助金出るんじゃない?と思ってこのまま乗り切ろうか迷っていましたが、真夏にエアコン無しはちょっとありえないので買い替えた次第です。
これまで使っていたなんとなく信頼度が高いダイキンか、今、性能に満足している日立か…。
悩みに悩んで日立のRAS-DT71N2(23畳用)にしました。デザインは、ダイキンのうるさらXの方が好みで、日立の白くまくんは至って普通です。でも内部構造に惹かれるポイントが多かったので決めました。とりあえず新しいエアコンうれしい!
工事は2時間近くかかり、けっこう大きな音がしたのです逃げるかなと思いきや…
なんとののこは最後まで居座り続けました。えー?どした?まさかお兄さんが嫌じゃなかったの?
…。
しーちゃんはお兄さんの動画をひとしきり見学し…なにこれー!
2階に移動。
とりあえず、エアコンも扇風機も新しくしたので家の中は快適に過ごせるはず!
観葉植物たちも場所を変更。ドリンクバーと呼んでいるコーナーに置いていたのですが、虫発生に懲りて独立コーナーを準備しました。


なんでも枯らす私と違い、チーがせっせとお世話をしているのですくすく育ちすぎるくらい育ってちょっと戸惑っています。かわいいけどね。